19May
[2019/09/15追記]
ブログを見て頂き、ありがとうございます。
このブログは「Core 2 DuoからCore i7に変えて高速化」を紹介していましたが、
いまとなってはひと昔前のスペックになってしまいました。
なので、これから新しく作られるお方にはおすすめできません。
既に売っていないパーツもありますし。。。
最近は、高性能・静音に加えて、4KゲームやVRというキーワードが出てきました。
CPUとGPUが重要なんですが、パーツにはいろんな組み合わせがありますので、
セットで購入できると安心です。
限りなく自作に近いBTOができる「VSPEC」を紹介しておきます。
マザーボードは、パソコンの基礎になる大事なパーツです。
CPUやメモリなどは、マザーボードに直接組み込みますし、SSDや光学ドライブなどはケーブルを使って接続します。
これが無いと始まりません。
マザーボード
前回はGIGABYTEでしたが、久々にASUSにしてみました。
最近のマザーボードは部品数が少ないんですね。丸いコンデンサーがほぼ無くなっていました。
すっきりしてかっこ良い基盤です。
Display Portが付いているのはうれしいですね。
まとめ
マザーボードを眺めていると、一つの都市を空から見ているような気持ちになって、飽きません。
なぜかわくわくするんですよ。
一度、検討されてはいかがでしょうか?
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (0)
この記事へのコメントはありません。