あまろぐ!

【α5100】月のクレーターが撮れた!オートじゃ撮れない写真がマニュアル操作なら撮れる!?

282-11
 
ソニーのミラーレスカメラ「α5100を使ってます。 
 
毎日、変人窟 (HJK)さんを見てるんですが、こんなリンクがありました。
 
誰でも簡単!デジカメでスーパームーンを撮ってみよう![満月撮影] | studio9
 
カメラを買ったばかりの私としては、とてもタイムリーな話題。
 
 
「超望遠レンズもないし、手持ちの望遠レンズでは無理なのでは。。。」
と思いつつやってみると、本当に月がキレイに撮れました
 
マニュアルモードってすごいですね。
正直感動しましたよ。



オートではまぶしすぎる

とりあえず、何も考えず初期状態の「おまかせオート」で撮ってみます。
DSC00356
まぶしいです。。。
昼間の太陽か!ってくらい明るい。
 
「プレミアムおまかせオート」でも結果は同じでした。
 
オート撮影が進歩しても、月そのものの撮影は厳しいのでしょうか。
夜景とかであればかなりキレイに撮れるんですけどね。
 

マニュアルすごい

次に、studio9さんの記事通りに設定してみます。
誰でも簡単!デジカメでスーパームーンを撮ってみよう![満月撮影] | studio9
 
月が撮れました!
そして、まぶしくない。
DSC00340
※撮影モード:マニュアル露出(1/800 F8.0 ISO400)
 ズーム:SEL55210の最大210mm
 その他:三脚無し(手持ちで撮影)
 
ズームしてマニュアル設定を3箇所変更しただけです。
 
 
α5100には、全画素超解像ズーム機能が付いています。
「光学ズーム倍率を超えても、ほとんど画質を劣化させずにズームできる」らしい。
 
この機能を使って x2.0 にすると更に大きくなりました。
DSC00342
大きさ的には結構見れる感じに。
 
studio9さんの写真と比べると、クレーターのキレイさが落ちますが、とりあえずクレーターを判別できるレベルには撮れてます。
 
素晴らしい!!
 


パソコンで加工してみる

もう少し大きくしたいので、パソコンで加工してみます。 
IrfanViewで簡単に。 
 
まずは月部分が大きくなるようトリミング。
282-10
元の解像度が高いからか、拡大してもそれなりにキレイ。
 
 
次に、月が明るすぎるようなので「色調補正 – ガンマ補正」の数値を下げます。
282-11
少し暗くなりましたが、クレーターの陰影がハッキリしましたね。
 
このあたりは撮影時の何かの設定で、うまく撮れそうな気がします。
なかなか難しい。。。
 
 
けど、一番最初の太陽のような月と比べると、本当にキレイ!
 

フォーカスもマニュアルを試す

[10/28追記]
上の写真と同じ設定で「三脚あり+マニュアルフォーカス」で撮ってみました。
282-30m
AFじゃなくMFの方がフォーカスが合うと思って試してみましたが、結果はほぼ同じ。
結構時間かけて調整したんですけどね。。。
 
「AF+三脚なし」でも十分キレイに撮れることが分かりました。
とにかく簡単ですし。
 


三日月も撮れました!

[10/19追記]
ほほ同じ設定で三日月も撮りました。
282-20
 
どうしても暗かったので、ISO値だけ上げてます。
露出補正をプラスすれば良かった気もしますが。。。
 

まとめ 

α5100で月がキレイに撮れました!
 
カメラを購入した時は「オートだけで十分。マニュアル操作はしない」と思ってましたが、こんな写真が撮れるのであれば、マニュアル操作もそのうち勉強してみようかと思いましたよ。
 
studio9さん、ありがとうございました!
スポンサーリンク

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (0)

  1. この記事へのコメントはありません。

【α5100】デジカメの充電が3倍速い!Ankerのモバイルバッテリーなら80分で充電できた(→速くない個体もあるようです)

【α5100】運動会で撮影して思ったことまとめ!画質良い・ブレない・良いボケ・AF速くて撮影が楽しい!

最近のコメント

だーしゅ
IT関係のお仕事してます。焚き火がしたい。
[当ブログについて]