かわいいです!イラストレーターの「綾文」様にVR系ブログのヘッダー画像を描いて頂きました
最近はVRが面白いです!
私の場合、「あまげー!!」というゲーム系ブログで、「Blenderで作った3DモデルをUnityで動かして、VRデバイス(Oculus Quest)で動かす」と言ったことを記事に書いてます。
作る系の記事がかなり増えてきたので、新しくブログを作ることにしました。
名前は「作ってVRで動かすブログ」。
やってることをそのままブログ名にしてみました。
あとは、新ブログのヘッダー画像が必要ですね。
イラストレーターの「綾文」様にお願いしました
誰にお願いしようか考えたところ、「あまげー!!」の「Blenderでブログの女の子を5.5頭身で作る」シリーズで作った女の子の「三面図イラスト」を思い出しました。
描いて頂いたのはイラストレーターの「綾文」様です。
とても良い三面図でしたよ。
新しいブログでは、この三面図でモデリングしたキャラクターの記事が多いですし、またかわいい女の子を描いて頂けるかと思い、ヘッダー画像作成を依頼させて頂くことにしました。
イメージ通りのヘッダー画像ができた!
相談させて頂いたところ、ご快諾いただけましたので、作成するイメージをお伝えして作業を進めて頂きます。今回もランサーズ経由での依頼ですが、お願いする方が決まってますので、コンペではなく「直接依頼」を使ってますよ。
ヘッダー画像のイメージです
ヘッダー画像の最終的なイメージは、こんな感じになりました。
- 女の子とカエルがいる
- 女の子は吊りスカート、カエルは魔法使いの服装をしている
- カエルはVRゴーグルを装着している
- 風魔法を撃つと足元に魔法陣が出る
- 女の子のスカートが少しめくれる
ちなみにですが、VRで動かすのは女の子自身だけでなく、Unityの揺れものアセット「Magica Cloth」を設定したスカートや髪の毛などもです。
スカートをめくる動かすのも、動作確認の一環なのです。
スカートを
最初はイメージ案を出せなかった…
「最終的」と書いたのは、いつものことながら私がなかなかイメージをお出しすることができなかったから。
案をご提案頂いたり、作成頂いた下絵を見ているうちに、やっとイメージが固まってきたのでした。下絵段階での細かな手直しが増えてしまい、申し訳なかったですよ。
ですが、イメージ通りの画像になった時はとてもうれしかったです!
かわいいヘッダー画像ができた!
そして、完成したヘッダー画像がこちらです。
[モバイル向け画像]
とてもかわいく描いて頂きました。
女の子の表情、髪の毛の流れ方、ワイシャツや吊りスカートの質感など、とても良い感じです。
ありがとうございました!
まとめ
新しいVR系ブログのヘッダー画像を「綾文」様に書いて頂きました。
とても良いヘッダー画像になったので大満足です!
新ブログ「作ってVRで動かすブログ」では、Blenderで作ったものをUnityで動かしてVRデバイス(Oculus Quest)で動かすことを記事にしています。
よろしければ見て頂けるとうれしいです!
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (0)
この記事へのコメントはありません。