Blenderでブログの女の子を5.5頭身で作る #48 メイド服 (7)動画で動作確認する
前回の記事では、最後の調整としてニーソックスを短くしました。
やっとメイド服一式が完成しました!
今回は、実際に動かしてみて、動作確認します。
目次
- (1) 動画で動作確認する
- ブレンド用モーションについて
- 1. 待つ動作(メイド服、短めのスカート)
- 2. キックする動作(メイド服、短めのスカート)
- 3. 膝に手を付く動作(メイド服、短めのスカート)
- 4. 待つ動作(メイド服、長めのスカート)
- 5. キックする動作(メイド服、長めのスカート)
- 6. 膝に手を付く動作(メイド服、長めのスカート)
- 7. Directional Windで強い風が吹く(メイド服、短めのスカート)
- 8. Directional Windで強い風が吹く(メイド服、長めのスカート)
- 9. Directional Windで強い風が吹く(メイド服、長めのスカート、別角度)
- 10. スカートめくりの動作(メイド服、短めのスカート)
- まとめ
(1) 動画で動作確認する
これですべての作業が完了しました!
スカートを3種類作ることになったので、その分調整に時間がかかりました。
メイド服の動きを動画で確認していきます。
ブレンド用モーションについて
ここで紹介させて頂いているモーションのうち、「マネキン状態のアバターに呼吸を加える(少し動かす)ためのブレンド用モーション」は、BOOTHで販売されている「アンテナショップ【ねここや】」様のモーションを購入し、使わせて頂いています。
自分で作った固定ポーズを少しだけ動かしたくて見つけたのがこれでした。AnimatorControlerのブレンドツリーを設定するだけで、動きを加えることができるのもとても楽ですね。臨場感が増した気がしますよ。ありがとうございました!
1. 待つ動作(メイド服、短めのスカート)
ユニティちゃんのモーションはいつもお世話になってます。
動作確認に最適ですね。
2. キックする動作(メイド服、短めのスカート)
キックする動作です。
エプロン部分もあまり貫通してませんね。
3. 膝に手を付く動作(メイド服、短めのスカート)
Magica Clothによるスカートのヒラヒラ感ですが、以前と今では感じが変わったような気がします。
設定パラメータ(プリセット)が変わったのかも知れませんね。
4. 待つ動作(メイド服、長めのスカート)
長めのスカートでも確認してみました。
5. キックする動作(メイド服、長めのスカート)
これだけ激しい動きに追随できてるのはすごいですね。
6. 膝に手を付く動作(メイド服、長めのスカート)
スカートのフリル付近の動きも良い感じです。
7. Directional Windで強い風が吹く(メイド服、短めのスカート)
スカートの動きが良い感じでしたので、Magica Clothの「Directional Wind」を使って強い風を吹かせてみました。風魔法を作った時は、やや強引にコライダーでスカートを動かしましたが、「Directional Wind」はスカートのめくれ具合が自然で良いですね。
8. Directional Windで強い風が吹く(メイド服、長めのスカート)
最近のMagica Clothのバージョンでは、スカートが裏返ってしまって元に戻らなくなることがほとんど無くなりました。素晴らしいです!
9. Directional Windで強い風が吹く(メイド服、長めのスカート、別角度)
別角度からです。
10. スカートめくりの動作(メイド服、短めのスカート)
両手のコントローラに「風魔法と同じコライダー」を入れてみました。リアクションが増えましたよ。
まとめ
今回は、動かしてみて動作確認しました。
いろいろと調整が必要になりましたが、かわいいメイド服ができたと思います。
新しい服を作るのは楽しいですね。
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (0)
この記事へのコメントはありません。