【Oculus Quest】SF映画みたい!ハンドトラッキング機能で「手だけ」で操作できた!!
Oculus Questに、コントローラを使わずに操作ができる「ハンドトラッキング」が来ました!
以前に紹介した「Oculusブログの記事」では、「2020年初頭に公開」と書かれていました。 リリースが早まったようで、年内の公...
詳細を見る【Oculus Quest】新しいホーム「Classic Home」が来た!「バーチャル環境」を切り替えます
Oculus Questのホーム画面を変更できるようになりました!
これまではいつも同じホームでしたので、やっと種類が増えました。
環境が増えるのはうれしいですね。
さっそく試してみましたよ。
...
詳細を見る【Oculus Link】RiftホームからQuestに戻る簡単な方法
Oculus Linkを使っている時、「Oculus Quest」に戻ってQuestのゲームをしたい時があります。
Oculusアプリを終了してUSBケーブルを抜くのも良いですが、メニュー画面の操作だけ戻る方法があります。
この記...
詳細を見る【Oculus Link】ラグが減った!QuestでSteamVRゲームもプレイできます
この記事で、SteamVRやPC向けVRのゲームがVirtual Desktopで使えたことを書きました。 そして先日追加された「Oculus Link」。
この機能を使うと、高速なWi-Fi環境が無くても、SteamVRゲー...
詳細を見る【Oculus Link】Questで買ったゲームをRiftでプレイしてみました!クロスバイ対応なら無料です
Oculusストアで購入したゲームがクロスバイに対応している場合、自分が持っている他のOculusでも使えるようになります。
このクロスバイとOculus Linkはとても相性が良い!
Oculus Questで購入していた...
詳細を見る【Oculus Link】有線で安定!DMM VR動画プレイヤーがなめらかに使えた!
この記事で、DMM VR動画プレイヤーがVirtual Desktopで使えたことを書きました。 この時に苦労したのが、グラフィックボードとWi-Fiの速度でした。 けど、最近追加された「Oculus Link」機能を使えば...
詳細を見る【Oculus Link】キレイで超なめらか!QuestでRiftのPC向けVRゲームを遊んでみました!
Oclulus Questのバージョンアップで「Oculus Link」という機能が増えました。 この機能があれば、Oculus QuestとパソコンをUSBケーブルでつなぐだけで、「Oculus Rift」のPC向けVRゲームがプレ...
詳細を見る【MHWアイスボーン】心が折れそうでした!強くて大変だったモンスタートップ5です
大型DLC「モンスターハンターワールド:アイスボーン」をプレイ中です。
1年ぶりのモンハンですが、やはり面白いですね。
プレイ時間は100時間ほど。一通りのキークエストをクリアした状態です。
今作では、下位・上位クエストに...
詳細を見る【MHWアイスボーン】最初のブラントドスが強すぎる!序盤のプレイを紹介します
大型DLC「モンスターハンターワールド:アイスボーン」をプレイしました!
モンハンをプレイするのは一年ぶりくらい。いろいろ思い出すところから始まりましたが、操作に慣れてくるとやはりモンハンは面白かった!
いまは一通りプレイし...
詳細を見る不思議な世界を探索する!PS4のSea of Solitudeをクリアしました
PS4の「Sea of Solitude」をクリアしました!
なぜか定期的に「雰囲気ゲーム」といわれるジャンルをプレイしたくなります。
風ノ旅ビト、The Unfinished Swan、Everybody’s Gone to t...
詳細を見る
最近のコメント