BlenderとUnityで作ったものをVR(Meta Quest/Oculus Link)で動かします

ブログの女の子を作る #105 テニスウェアとスコートを作る【Blender】

 
前回は顔の影を法線転写とSSS(サブサーフェス・スキャタリング)で軽減しました。これで屋外のライトでも顔の影が気にならなくなりましたよ。
 
最近、「明日ちゃんのセーラー服」で体育祭の回(コミックは3巻、アニメでは10話あたり)を見ていたら、テニスウェアが作りたくなりました。
今回は、テニスウェアとスコートを作成します。



開発環境

・Blender 3.0.0
・Unity 2021.3.0f1
・CPU:AMD Ryzen 7 3700X
・グラボ:ASUS ROG-STRIX-RTX2060S-O8G-GAMING
 

(1) テニスのスコートを作る

まずはテニスのスコートです。
 

円柱からスコートを作る

とりあえず、以前作成した体操服に変更してみました。
上の服はテニスウェアで使えそうですね。
 
追加 -> メッシュ -> 円柱」で円柱オブジェクトを追加します。
 
頂点は 81、ふたのフィルタイプは「なし」にしておきます。
 
「チェッカー選択解除」で、選択解除:2、選択:1、オフセット:2 としておきます。
これで下準備ができました。
 

プリーツ部分を作る

いまは一部の辺が選択されてますので、この状態で内側に縮小します。
 
更に回転すると
 
プリーツ部分ができました!
 
少し形を整えておきましょうか。
これで良いですね。
 

スコートの形にする

以前に作ったスカートを参考にしつつ、大きさを変更していきます。
 
腰部分を縮小し、
 
スコートの形に近づけていきます。
 
ループカットします。今回は15分割くらいで。
 
更に変形していきます。
こんな感じでしょうか。
 

ヒダの回転方向を変える

なんとなくプリーツのヒダの方向が逆の気がしますので、「ミラー -> X Global」でミラー反転します。
 
これで良さそうです。
 
腰回りがベルト状になるように、頂点をマージしておきます。
スコートっぽくなりました。
 

折り返しを作る

資料画像などを見ていると、スコートの裾部分では生地が折り返されてる感じでしたので「面をソリッド化」で少しだけ厚みを付けます。
 
0.01 cm くらいにしてみました。
 
これでスコートが完成です!
 


(2) テニスウェアを作る

次はテニスウェアを作っていきます。
 

体操服とワイシャツを流用する

記事の最初でも書きましたが、テニスウェアのベースは体操服が使えそうです。
 
襟部分はこの記事で作ったワイシャツからコピーしましょうか。
 
ワイシャツの襟部分の面を選択して「複製」し、
 
メッシュ -> 分離 -> 選択」で分離します。
 
体操服のオブジェクトと「統合」して、
 
余分な頂点を削除したあとで、頂点をマージしてくっつけます。
 
これでテニスウェアができました!
 

全身白で統一してみる

テニスウェアといえば「白」ですね。
 
テニスシューズも白で統一してみました。
これでテニスウェアの上下ができました!
 

まとめ 

「明日ちゃんのセーラー服」の体育祭を見ていたらテニスウェアが作りたくなったので、テニスウェアとスコートを作成しました。
 
次回はアンダースコートを作ります。
スポンサーリンク

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (0)

  1. この記事へのコメントはありません。

ブログの女の子を作る #104 顔の影を法線転写とSSS(サブサーフェス・スキャタリング)で軽減する【Blender,Unity】

ブログの女の子を作る #106 テニスのアンダースコートを作ってボールを打ってみる【Blender】


最近のコメント

だーしゅ
IT関係のお仕事してます。
3Dモデルの女の子は「ブログノ・スージー」。VRは楽しいですね。

[当ブログについて]