パソコンのバックアップ方法を紹介します。

ファイルサーバ移行時にrobocopyを使う2つの理由

ファイルのデータは0と1
 
ファイルのバックアップに便利なrobocopyですが、ファイルサーバを移行する時にも大変便利です。
 
この記事では、便利な2つの理由を紹介します。  



理由1「コピー途中で止めても再開できる」

新ファイルサーバへのコピーは、普通のエクスプローラでもできます。
 
ファイルサーバにはファイルが大量にあるので、とても時間がかかる場合がほとんど。
ファイルサイズと数にもよりますが、数日かかる場合もあります。
 
 
けど、コピー中にもファイルサーバはいつも通りに使われます。
 
・サーバを再起動したくなった。
・他の処理で負荷が高く、一時的にコピーを止めたい。
 
などの理由で、コピーを止める場合もありえます。
 
 
エクスプローラのコピーでは、処理を途中で止めてしまうと最初からコピーし直しです。
 
robocopyでは、/MIR パラメータ(ミラーリング機能)を使うことで、変更されたファイルだけがコピーされるので、途中で止めた後でも、素早くコピー処理を再開できるのです。
 

理由2「移行直前に最後の差分をコピーできる」

新ファイルサーバへのコピー中にも、旧ファイルサーバ上のファイルは、更新・削除され続けます
コピーに時間がかかるほど、そのファイル数は増えてしまいます。
 
けど、新ファイルサーバへの移行前には、ファイル状態が旧サーバと完全一致させる必要があります。
 
・一部のファイルが古かった。
・作ったはずのファイルが新サーバでは消えていた。
といった事態は避けたいものです。
 
そんな時は、以下の手順で防ぐことができます。
 
(1) 使用者に、一時的にファイルサーバへアクセスできないことを周知する。
(2) 念のため、サーバ側で共有フォルダ設定を外す。
  クライアントからアクセスできなくなるので、ファイルの更新/削除を防ぐ事ができます。
(3) 旧→新サーバへrobocopyを /MIR パラメータで実行する。
  これで、最後の差分をコピーできます。
 
 
(3)の処理は、差分コピーだけですので実行時間は短いはず
サーバが使えない時間を短縮できます。
 
誰もサーバを使わない業務後などに行うと、より安心ですね。
 


実行前の注意!

バックアップ時と同じですが、移行時のファイルコピー方向を間違えないようにしましょう。
 
「旧ファイルサーバ → 新ファイルサーバ」となるように。
 
逆にしてしまうと大事なファイルが消えてしまいますので、実行前には、十分確認することが大事です。
 
設定パラメータなどは、この記事をご参考にしてくださいね。
 

まとめ

robocopyをファイルサーバ移行時に使うと、コピー途中で止めても再開できたり、移行直前に最後の差分をコピーできたりして便利です。
 
その他、
・タイムスタンプもコピーできる。
・256文字を超えるファイルパスでもコピーできる。
といった利点もありますよ。
 
ファイルサーバの移行作業は、簡単で確実にしたいものですね。
 
スポンサーリンク


コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (0)

  1. この記事へのコメントはありません。

バックアップが2つあるとファイルサーバが壊れた時、更に安心です

無くなったら困るファイルをバックアップすればまずは大丈夫!


最近のコメント

  • だーしゅ 2020年3月9日 at 12:50 PM on robocopyのバックアップを一時的に止める2つの方法コメントありがとうございます。 早速試してみたところ、なぜか私の環境では止まりませんでした。。。 コマンドプロンプトの設定をいろいろ変更してみましたが現象は変わらず。 その他のキーで試したところ、Pa...
  • 匿名 2020年3月7日 at 7:41 PM on robocopyのバックアップを一時的に止める2つの方法もう「DOS窓」時代の話は、かなり過去に流れてしまっているんですね。 出力をとめたい場合、ctrl+sで中断、ctrl+qで再開、というのが常道でした。robocopyももちろんこれで止まります。
  • だーしゅ 2019年12月1日 at 11:39 AM on パソコンのファイルをrobocopyで手堅くバックアップする方法初心者さん、コメントありがとうございます。 1回目も2回目以降も「ミラーリング」したいのであれば、同じバッチファイルで良いですよ。 ただし、バッチファイルの内容は、本当に良く確認してくださいね。 設定...
  • 初心者 2019年11月28日 at 1:48 AM on パソコンのファイルをrobocopyで手堅くバックアップする方法 PCに関しては初心レベルです。robocopyに関して分かり易く解説して頂き参考になります。 NASにある350GBデーターのフォルダーが2つあり、ミラーリングを考えております。 だーしゅさんのバッ...
  • 悪戦苦闘中 2019年10月13日 at 4:47 AM on パソコンのファイルをrobocopyで手堅くバックアップする方法わざわざ調べて頂いたのでしょうか? 痛み入ります。 > 一般的なWebDAVへバックアップすることは可能なようですね。 暗号化された一般的ではない(かなり特殊?)WebDAVなので、やっぱり無理...

だーしゅ
IT関係のお仕事してます。
バックアップが趣味。

 

[当ブログについて]