ブログの女の子を作る #6 手と足【Blender】
前回の記事で「体」ができました。
次は「手と足」を作ります。
参考にさせて頂いたサイト
今回のモデリングで参考にさせて頂いたサイトです。
- 「小咲南緒」様の動画
手形もお借りしました。
靴を作る動画ですが、足の形の整えるところまでを参考にしてます。
ありがとうございました!
(1) 手を作る
まずは「手」を作ります。
手の形を作る
2頭身のキャラの時は「6角形の円」を指の形に押し出してました。
動画の方法では、手形から形を取って厚みを出していくようです。いろいろな方法がありますね。
指の形に合わせます。
面を押し出して、手の厚さになるよう調整します。
スムーズで滑らかにする!
そして「頂点をスムーズ」にします。
2~3回かけると、指の形に丸くなってくれました!
便利!サイズが小さくなるので調整するのは必要ですが。
例によって、VRChat向けの動画なので、関節もしっかり作ります。
いつか役に立つ日が来るかも知れませんし。
親指を作る
「親指」を作ります。
他の指と一緒に作らないのは、角度を付ける必要があるからでしょうか。
この角度を変えるのが苦手なんですよね。。。
手のひらの一部を削除し、親指をくっつけます。
手ができました!
体にくっつける
さっそく、手を体にくっつけます。
手のサイズが大きいので、体のサイズに合わせて小さくします。
「腕と手の頂点」で面を貼っていけば完成です。
やっと手ができた!
(2) 足を作る
次に「足」を作りましょう。
足の指を作るのがやや面倒でしたので、足の形に整えるだけにしました。次の記事で下着を作る時、同時に靴下を作るので隠れますし。
足の形を作る
足の先から押し出して行きます。
こんな感じの四角い足になりました。
なんか強そう。
スムーズで滑らかにする!!
そしていつものスムーズ。
数回かけました。
プロポーショナル編集や頂点移動で、足の形に整えます。
三面図で、正面から見ることも忘れずに。
足っぽい!
全体像です
遠目で見ると足ですね。
これで次に進みましょう。
まとめ
「手と足」ができました!
これで、体一式ができました。とりあえず一区切りついた感じですよ。
次は「下着」を作ります。
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (0)
この記事へのコメントはありません。