【No Man’s Sky レビュー】宇宙レベルの箱庭で惑星を探索するロマン
PS4の「No Man’s Sky」を購入しました!
発売を知ってから、ずっと楽しみにしていたこのゲーム、「箱庭・ランダム生成・宇宙・惑星・採掘・未知の探索」と楽しい要素が詰まっていました。
特に、ランダム生成の規模がすごい!
ずっとプレイできてしまう気がしますよ。。。
しばらくプレイした感想とまとめを書いておきます。
何をすれば。。。
本当に、最初は何をすれば良いか分かりませんでした。
自分が乗ってたと思われる宇宙船は、事故で壊れているし、周りには文明を持った街らしきものもありません。
未知の惑星にいきなり放り出される。
とりあえず、宇宙船の近くにあるコンテナを開きアイテムをゲット。
そして周りをよく見ると、変な鉱石や植物?みたいなものがありました。
手持ちの武器を使えば、採掘・収集できるようです。
これが「炭素」に。
採掘してると、ドローンみたいなロボットが近づいてきます。
この状態で更に採掘を続けると、攻撃してきた!
全力で逃げて物陰に隠れていると、警戒を解除してどこかへ行ってしまいました。
倒せそうなんですが、しばらくは逃げることにします。
更に採掘していると、「シールドが減りました」という警告が。
どうやら宇宙空間なので、生命維持装置にエネルギーがいるようです。
ゲットした資材でエネルギーを補充できるので、シールド値を100%にして再び採掘に戻ります。
未知の惑星での作業は気が抜けません。
まずは修理から
自分の装備を見てみると、スキャナーと分析レンズが壊れてました。
どちらも探索には必須のアイテム。
まずは、これの修理から始めるのが良さそうです。
宇宙船も壊れてます。
事故ってるので仕方ありませんが。。。
エンジンが直らないと、別の惑星に行くことすらできません。
どんどん資源を集めて修理しましょう。
採掘・収集が楽しい!
この宇宙には様々な資源があります。
炭素・鉄・銅・金・プルトニウム・タミウム9・亜鉛・イリジウム・ヘリジウムなど。
生きるために資材を集めていくワケですが、「何も持ってない状態から少しずつ持ち物が増えていく」のが楽しい!
大きさもいろいろ。
小さいものから、見上げるほど大きなものまで。
このでかいのは、ヘリジウムの塊。
宇宙船の修理に必要ですね。
どれだけ種類があるんでしょうか?
それを探すのも楽しみの一つ。
ちなみに、鉱石を採掘すると本当に削れます。
地面に大きな穴が開くのを見ていると、資源は有限なのを感じたり。
それでも、掘りまくるんですけどね。
採掘していると、持てるアイテム数が少ないことに気づきます。
すぐに一杯になってしまうので、必要なものだけを持たないといけません。
早めに売ってしまうか、使うか捨てるか。
常に判断が必要です。
早く拡張しないと。。。
自分が第一発見者
惑星にあるものを「分析レンズ」で調べると、名前や材質・性質などを調査することができます。
探索で見つけたものが「未発見」だった場合、名前を付けて図鑑にアップロードすることで、お金がもらえます!
星系・惑星・場所・鉱物・植物・生物などが対象です。
第一発見者として、自分の名前も残るのがうれしい!
見つけたものも名前も自分で変えれますが、ランダム生成された名前も味があって面白い。
とにかく広い!
探索できる惑星数が「1,844京個」と、見慣れない単位が出るほど多いとは聞いてましたが、本当に広い。
とにかく広いのです!
20時間くらい探索しましたが、まだ星系2つ、惑星5つをざっくり見れただけ。
探索の仕方にもよりますが、一つの惑星をすべて見てないのに、これだけの時間がかかってます。
じっくり見ると、どれだけかかるんでしょうか?
とはいえ、じっくり見る・見ないも自由。
気に入った惑星だけをじっくり見るのも良し。
端がない?
一般的な箱庭(オープンワールド系)のゲームでは、いくらマップが広くても、マップの端があります。
進もうとすると「これから先に進めません」メッセージが出たり。。。
この表示を見るたびに、ゲームの限界が見えたようで寂しさを感じていたのでした。
けど、このゲームは惑星が舞台なので、端がない!
しかも、宇宙空間へ飛び立つ時もシームレスなので、宇宙空間との間にも「端」が無いことになります。
素晴らしい!
端が無いだけなんですが、今の世界と他の世界の一体感が出てくるんですよ。
そして「宇宙空間の端」があるのかはまだ分かりません。
興味ありますね。
宇宙空間へ!
宇宙空間で「R2ボタン」を押すと移動できます。
けど、遅い。
宇宙は広い。
「○ボタン」を同時に押すとブーストを使って高速化します。
けど、これでもまだ遅い。
更に「L1+R1」を押すと、パルスドライブ開始!
短時間で惑星間を移動できる方法です。
カウントダウンがかっこいい。
移動距離に応じてエネルギーが減っていくので、タミウム9の予備を忘れずに。
けど、途中で無くなっても大丈夫。
小惑星を壊せば、採掘できますよ。
そして、別の星系へ行ける「ワープ」もあります!
ハイパードライブを使います。
これらを駆使して、果てしない宇宙を探索します。
ロマン。。。
ちなみにですが、惑星に戻っていくる時、大気圏突入で周りの空気が摩擦熱で赤くなるのがリアル。
宇宙でも採掘できる
宇宙空間に漂っている小惑星を攻撃すると、資源がゲットできます。
タミウム9だけでなく、鉄や銅、ニッケルなど。
かなり大量にゲットできるので、高値で売れる小惑星群が見つかると、儲けれそう。
見つけた資材は宇宙ステーションで売りましょう。
宇宙ステーションを見つけた時の安心感。
たまに探しにくい事がありますが。
別の惑星へ!!
パルスドライブを駆使し、別の惑星にたどり着きました。
前の惑星と雰囲気がまったく違います。
水っぽい?
この惑星では放射能の心配はありませんが、気温が非常に低いので、温度管理が必要になってきます。
最低で-75度らしい。
これらの環境に合わせて、スーツ内の装備も変更する必要がありそう。
海があった!
最初の星には、海どころか湖も無かったので。
潜ってみると、海の中にも広大な世界がありました。
酸素がすぐに無くなるので、長時間は無理でした。。。
そのうち、深いところまで潜れる何かが発見できると良いのですが。
多様性がすごい
どう見ても浮かんでますね。
採掘してみると、銅でした。
また別の惑星にも行ってみたくなります。
そして、更に別の星系へも。
その後、いくつか惑星を見ましたが、惑星によってかなり環境が違うようです。
惑星の天候、高温・低温・毒・放射能の有無、生物の有無や大きさ・生態系、資材の豊富さ。
資材が大量にある惑星を見つけたときはうれしい。
プレイ直後の最初の惑星も、ランダム生成であれば、ユーザーによって環境がまったく違うのでしょう。
1つの惑星をじっくり探索するのも良いですが、自分が興味ある惑星を探して、そこをじっくり見るのが良さそう。
感想や気づいたこと
その他、No Man’s Skyをプレイした感想や気づいたところです。
- マップと座標が無い
星系のマップはありますが、惑星のマップはありません。
惑星上の位置を示す座標も見当たらず。
なので、一度見つけた場所に再び訪れるのが難しい。
マップ欲しい。。。せめて座標。。。
- マーカーを自由に消したい
惑星上の調査系デバイスを使ったりスキャナーで調査すると、ポイントがマークされます。
マーカーには名前と場所までの移動時間が記載されてて便利なんですが、
一度、到着した目的地であってもマーカーが消えない時があります。
逆に、一度見つけた場所でも再びマーカーが付くことも。
マーカーを削除したいんですが、手動ではできないようですね。
何か消す方法があるんでしょうか。
- アイテムをまとめたい
持てるアイテムが拡張できるとは言え、まだ少ないんですよね。
資材のように、ある程度まとめて持てるとうれしい。
- ワープする時は気をつけて
ワープすると、惑星間ではなく星系間を移動します。
当たり前ですが、元の星系に戻るのも同じエネルギーが必要。
万が一、ワープ先で資材が少ない場合、なかなか元の星系に戻れないかも知れません。
ハイパーセルを余分に持っておくのが安心ですね。
けど、あてもなく宇宙を放浪するのもこのゲームではありなのかも。
「こんな遠くまで来てしまった感」がゲームで味わえそうです。
- 宇宙船を乗り換えるときも注意
購入する時は良いですが、修理して使うときは、資材やエネルギーがある事を確認しておきましょう。
無い場合、いまの惑星で歩いて探すしかありません。
歩ける距離にあれば良いですが、無い場合はかなりヤバい。
- 自動セーブが便利だけどちょっと心配
宇宙船で惑星に着陸した直後ですね。
このタイミングで自動セーブされるんですが、宇宙船に戻れないような変な場所だった場合、はまってしまうかも知れません。
そんなことがあるのか、救済策があるのか不明ですが、気をつけるに越したことはありません。
セーブデータも1つなのでやり直しもできなさそうですし。
念のため、定期的に「USBメモリ」にセーブデータをコピーしてます。
- すべてが安定している惑星はあるのか?
高温・低音・毒・放射能が無い。
海があり山があり、資源もそれなりに豊富。
気温は一定に保たれて多彩な生物が繁殖している。
確率はかなり低いかも知れませんが、地球のような惑星もあって良いはず。
- ダウンロード版が便利
メディアの入替が必要無いのは楽ですね。
ちょっと空いた時間にプレイできますし。
今後のバージョンアップで改善されるとうれしいです!
まとめ
PS4の「No Man’s Sky」を購入して、しばらくプレイしました。
気になるところはありますが、それを差し引いたとしても、
ある意味「究極の箱庭ゲーム」なのかも知れません。
採掘してるだけで、時間があっという間に過ぎてるのが怖いところですが。。。
未知の惑星探検を続けます!
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (0)
この記事へのコメントはありません。