【テラリア】ブラッドムーンの夜にゾンビが扉を開けるのを防ぎたい。。。
テラリアの世界にはブラッドムーンというものがあります。
「ブラッドムーンの夜がはじまる。。。」というメッセージが出るのですぐわかるんですが、この状態になると敵が大量に発生するんです。
序盤の防具が弱い時は、対処を間違えるとすぐにやられてしまいます。
自分の家で扉を閉め、引きこもりつつ、夜が明けるのを待ちたいところ。
けど、ブラッドムーンはそれができません。
敵が扉を開けて家に入ってくるのです。。。
困ります
勝手に扉を開けて入ってくるので、自宅の中がえらいことになります。
同居しているNPCのみなさんも慌てて逃げ惑うのみ。
敵に攻撃してくれると良いんですけどね。
NPCはやられても復活するとはいえ、できればやられないようにしてあげたいところ。
とりあえずブロックで防ごう
扉は効果がありませんので、その代わりに壁を作る必要があります。
さすがのブラッドムーンの敵でも、壁を壊すことはできないようです。
(できると恐ろしいですが。。。)
いしブロックでもなんでも良いので、扉の前に配置しておくと、敵が入ってこないようになります。
若干スマートさには欠けますが、敵が入ってこないだけ良しとしましょう。
扉に鍵を付けたい!
扉を開けられるのは仕方ないとして、鍵をかけれると良いですね。
バージョンアップか何かで機能追加されるとうれしい。
スイッチ系のアイテムは既にありますので、スイッチを入れると「壁ができる、無くなる」が表現できると防護壁になりそう。
自動ドアっぽく。
そんなブロックやアイテムがあるんでしょうか。
まとめ
敵が扉を開けてしまうブラッドムーン。
とりあえずはブロックを一時的に設置することで防げそうです。
いつの日か、自動的に開閉できる防護壁を作りたいです!
Published by 505 Games (and Spike Chunsoft for Japan region). © 2012 Re-Logic. Console versions developed by Engine Software. All Rights Reserved.
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (2)
かれこれ1年近く前の記事なので今更感がありますが、
外から扉を開けられなくする方法についてコメントさせていただきます。
長文なので読み難いかもしれません。
敵の侵入を防ぐ手段ですが、簡単に実行できる対策は2つあります。
1つ目は扉の内側にものを設置することです
たいまつやロープなどを扉の1マス横(この場合家の中の方)に設置することで、
NPCやエネミーが外から開けることが不可能になります。
問題は、外から開くためには扉と反対方向を向いた上で操作しなくてはいけないことですね^^;
あと、ゴブリンなどの襲撃イベントのエネミーには扉を蹴破られてしまうので
あくまでも間に合わせにしかなりません。
2つ目は扉の外に2マス以上の段差をつけることです。
NPCとエネミーは、プレイヤーと違って、ジャンプしながら扉を開くことはできません。
段差や穴の幅が1マスだと普通に操作できてしまうので最低2×2マス掘り下げる必要はありますが、
この方法だとすべてのエネミーに対抗できます。
溶岩トラップなどとも組み合わせやすいのでかなりおすすめです。
ただ、レイアウトが崩れてしまうのが欠点です。
それと、記事内で
>スイッチを入れると「壁ができる、無くなる」が表現できると防護壁になりそう。
>自動ドアっぽく。
と書かれていましたが、結論から言うとまさしくそのものなアイテムがあります。
「いしブロック(オン)」と「いしブロック(オフ)」です。
ワイヤーx1といしブロックx1(いしのカベx4)をクラフトして作れます。
このブロックは、スイッチで連動してブロックと壁紙の2役がこなせるスグレモノです。
あと、扉にワイヤーを重ねて設置することでドアの開閉もできるので
まさしく自動ドアとシャッターの機能をつけることができます!
前提としてメカニックを救助しておく必要はありますけど……
スイッチにもプレイヤーだけに反応したり、NPCにしか反応しなかったり……
と色々と種類があるので、いろいろ試してみると面白いかもしれません。
ものすごく長くなってしまいましたが、エネミーの侵入を防ぐ手段はこんな感じです。
自動ドア以外はすぐに導入できるので、いろいろ試してみるといいかもしれません。
と記事を書かれてから1年も経っているので「もう知ってるよ!」とか、
もう「テラリアはやってないよ!」って可能性もありましたね^^;
長文失礼いたしましたm(__)m
コメントありがとうございます。
> 1つ目は扉の内側にものを設置することです
そんな方法があったんですね。
モノを置いても逆方向を向けば開くとは。。。
> 2つ目は扉の外に2マス以上の段差をつけることです。
ジャンプしながら扉を開けれないんですね。
これも知りませんでしたよ。
溶岩トラップとの組み合わせもおもしろそう。
どちらも簡単にできるけど効果が高いという、目からウロコの方法。
素晴らしい!
> まさしく自動ドアとシャッターの機能をつけることができます!
おお、すごい!
そういえば探索中に急に岩が落ちてきたり、
どこかを触ると開く仕組みがあったような気がしますね。
メカニックは救助してるのですぐに試せそうです。
> スイッチにもプレイヤーだけに反応したり、NPCにしか反応しなかったり……
> と色々と種類があるので、いろいろ試してみると面白いかもしれません。
これも便利ですね。
使い方によっては自分しか入れない箇所もできそう。
> と記事を書かれてから1年も経っているので「もう知ってるよ!」とか、
> もう「テラリアはやってないよ!」って可能性もありましたね^^;
> 長文失礼いたしましたm(__)m
いえいえ貴重な情報、ありがとうございました。
確かに最近はプレイしてませんでしたが、さっそく試してみたくなりましたよ。
「ブラッドムーンの夜にゾンビが扉を開けるのを防げた!」という記事が書けるかも知れません。
ありがとうございました!