ある日突然、Windows8でHDMI経由の表示ができなくなった!画面が真っ暗なのでDVI接続に変えました
パソコンはこのブログで作成した自作パソコンを使ってます。
グラフィックカードは増設してませんが、CPUがCore i7 3770でHD4000が付いてるのとマザーボードにHDMI端子が標準装備されてるので、HDMIケーブルでつないでいます。
ちなみに液晶モニタは三菱のRDT234WX(BK)。
毎日特に問題も無く使っていましたが、ある日パソコンを起動すると画面が真っ暗のまま。
電源は入っているのに?
HDMI経由での接続ができない?
パソコンの電源を入れてからの挙動を確認してみると、電源オン直後のメーカーロゴ画面とWindowsの起動中画面は正常に表示されていました。
どうやら起動処理が終わった後に画面が真っ暗になったようです。
ということは、グラフィックドライバが怪しそうです。
ドライバを更新してみますが、現象は変わらず。。。
何回かパソコンの再起動を試していると、たまに正常に起動することも。
そういえば以前からたまに同じ現象が発生してたことを思い出しました。
発生頻度が高くなったんでしょうか。
グラフィックボードを買う?
根本解決ではありませんが、グラフィックボードとHDMIケーブルを購入すれば直るとは思います。
調べてみると、最近は低電力で高性能なグラボが出てるようですね。
GPUの性能を活かした機能(CUDAによる動画エンコードなど)もあったりして、気にはなっていました。
とはいえ、いまは重い3D系ゲームをプレイしてないので、その為だけに買うのはちょっともったいない。。。
DVI接続で
どうしようかと困っていましたが、パソコンとモニタの両方にDVI端子が付いてるのに気付きました。
DVI接続では変な現象は起こりにくいはず!ということで試してみるとあっさり画面が表示されました。
やはりHDMIのどこかに原因があるようです。
しばらく使ってみましたが、特に問題なさそう。
見た目もそんなに変わりません。
「HDMI DVI 違い」でググってみると、どちらもデジタルなので画質はほぼ同じらしい。
もうこのままで良い気がしてきましたよ。
まとめ
突然、WindowsでのHDMI表示が出来なくなりました。
画面が真っ暗で困りましたが、DVIケーブルでつなぐと表示されました。
何かグラフィックカードを買うまではこのままDVIで行こうかと思います。
買うとすればGeForce系かな。
この記事へのコメントはありません。