あまろぐ!

T440sにはmSATAは付けれません!mSATAとM.2が別とは知りませんでした!買ったPX-64M5Mどうしよう

タイトルがすべてを表している訳なんですが。。。
 
T440sにはmSATAの端子がないので付けることはできません。
あるのはM.2の端子でした。
 
調べてみると当たり前なんですけど。少し悲しい。
 


間違えた―

プレクスターのPX-64M5Mです。
129-1
 
とにかく小さい!

129-2
 
けど、刺さらない!
T440sの背面カバーを開けてから気づくとは。。。
129-3
 

資料を見てみた

ちょっと悔しいので公式資料を調べてみました。
 
■レノボショップのカタログ
3ページ
起動時とシステム全般を高速化するmSATAドライブにも対応。
直近に使用したファイルや文書をキャッシュに保存し、使用頻度の高いファイルに高速アクセスを可能にします。
 
ここには「mSATA」と書いてありますね。
PX-64M5Mを買う前にはこの資料だけを見てたんですよ。
 
まさかmSATAの次にM.2という規格が出てるとは知りませんでした。
勉強が足りませんね。。。
 
 
61ページ
M.2 ワイヤレス WAN カードまたは M.2 ソリッド・ステート・ドライブの取り外し手順
 
「mSATA」の表記はなし。
M.2 SSDは書いてありますね。
 
105ページ
ハードディスク・ドライブとM.2 ソリッド・ステート・ドライブの両方が付属しているコンピューターの場合、M.2 ソリッド・ステート・ドライブを起動可能デバイスとして使用しないでください。
M.2 ソリッド・ステート・ドライブは『キャッシュ』機能とIntel Rapid StartTechnology をサポートするために使用されています。
 
同じく「mSATA」の表記はなし。
 
 
上記以外にもっと詳しい仕様書がありそうなんですが、見つけられず。
日本語資料にはないのかな。
 


PX-64M5Mはどうする?

さて、勢いで買ってしまったPX-64M5Mですが、どうしましょう。
 
  1. mSATA→2.5インチSSDの変換アダプタを買う。
    一番無難ですが、つけるところがないのです。
    デスクトップ、ノートPCどちらも既にSSDですし。
     
  2. mSATA→USB3.0の外付けHDDの変換アダプタを買う。
    SSDMB ver1.4a とかありますが高い!
    容量が64GBなのでモバイル用途にはちょっと少ないか。
    128GBくらいあれば小さいストレージとして便利なんですけどね。
     
  3. NUCを買って小型サーバにする。
    安いものでは単品で17,000円くらいのがありそう。IntelのDCCP847DYEとか
    メモリも買う必要ありますね。
 
NUCかなー。
ちょうと常時電源ONにできるサーバが欲しかったところです。
 
もちろんある程度のお金は必要になるんですが、中途半端にお金を追加して結局使わないより、今後も使えそうなのを手に入れる方が良さそう。
 

まとめ

パーツを買う時は仕様書をよく見ましょう。
 
間違って買ってしまっても、それはそれで楽しいものです。
 




 
スポンサーリンク

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

災害時・停電時に使うLEDライト用に長持ちで長期間保存できる単三電池を買いました!予備があれば安心です

【DIY】上げ下げ窓の防寒対策!ダンプラで二重窓っぽいものを安く作ってみました

最近のコメント

だーしゅ
IT関係のお仕事してます。焚き火がしたい。
[当ブログについて]