あまろぐ!

T100TAの回復パーティションを削除してCドライブ(Windows8)の空きを8GB増やしました!

2019.09.23(投稿日:2015.01.12)

2 comments

216-0
 
 この記事でT100TAの回復ドライブをUSBメモリに作成したことを書きました。
 
回復ドライブを作成すると「回復パーティション」を削除できるので、8GBほどCドライブの空き容量を増やすことができます。
 
空き容量が少なくて困っている場合は有効な方法ですが、自己責任でお願いします!
 



削除方法です

方法はとても簡単です。
 
まず最初に、この記事を参考にUSBメモリに回復ドライブを作成しておきましょう。
 
この回復ドライブがないと、今後OSの修復などができませんので。
 
 
作成したあと、最後の「完了」ボタンは押さないように。
 
 
  1. 「回復ドライブの準備ができました」画面の「回復パーティションを削除します」をクリックする。
    215-7
     
  2. 「削除」ボタンをクリックする。
    215-10
     
  3. 「完了」ボタンをクリックする。
    215-11
これで完了です!
 

ちゃんと増えたか確認してみる

コントロールパネルの「コンピュータの管理 – 記憶域 – ディスクの管理」で確認してみます。
 
回復パーティションの削除前は、Cドライブが 49.15GB です。
215-9
 
削除した後は、57.15GB に増えてますね。ちょうど8GB。
215-12
   
私が使ってるH100TAは64GBでしたが、32GB版であれば8GB増えるのは大きいですね。
 


まとめ

T100TAの回復パーティションを削除して、Cドライブの空き容量を8GB増やしました!
 
作成した回復ドライブ(USBメモリ)は大切に保管しておきましょう。
 
これで容量に余裕が出ましたよ。
 
スポンサーリンク

コメント

    • 匿名
    • 2018年 9月 16日

    すいません。自分もT100ta使ってるんですが、質問があるんですけれども、回復ドライブまで作ったのはいいんですけど。完了の画面からパーティションを削除するっていう項目がないんですが、そのときはどうすればいいかわかるでしょうか?ぜひ、教えてくれると幸いです。

      • だーしゅ
      • 2018年 9月 24日

      コメントありがとうございます。

      削除する項目が無かったんですね。
      とりあえず、コマンドプロンプトで「diskpart」というコマンドを使うと、パーティションを削除することはできます。
      けど、削除するパーティションを間違ってしまうと、大事なデータがすべて消えてしまうので、コマンドを良く理解した上で使わないと大変です!!
      なので、ちょっとおすすめはできないですね。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

T100TAの回復ドライブをUSBメモリに作って、OS(Windows8)のリカバリ領域をバックアップしてみた

パソコンのバックアップ用に大容量のHDDが欲しい!メーカーと容量と性能で選びます(→WD Redで)

最近のコメント

だーしゅ
IT関係のお仕事してます。焚き火がしたい。
[当ブログについて]