タグ:キーボード
もう手放せない!ソフトウェアを超素早く起動する「BlueWind」- おすすめソフト#2
ExcelやThunderbirdなどのソフトウェアを起動する時、
どうやって実行していますか? デスクトップやスタートメニューのアイコンをクリックするとソフトウェアを起動できるのですが、
ランチャーを使うと素早く正確に起動できて...
詳細を見る一つのキーでウィンドウの最小化もできる「HotkeyReg2000」- おすすめソフト#3
キーボードでウィンドウを最小化する時、何回キーを押していますか? WindowsキーやCTRLキーなどのキーと任意のキーの組み合わせをホットキーといいます。
例えば「Windows+Eキー」でエクスプローラが起動することは有名ですね...
詳細を見るファイルパスの文字だけで「ファイルの保存場所」をフォルダで開く方法!bluewindを使います
例えば、こんな感じの「ファイルのパス(ファイルが保存されている場所)」があるとします。
c:\ドキュメント置き場\資料その2.xlsx 「ここのファイルを見て!」というメールが来た時に良くありますね。 そのファイルを直接開...
詳細を見る「カチャカチャ→スコスコ」で静かな場所でも気にせず打てる!東プレ キーボード REALFORCE91UBK-S テンキーレス 静音タイプ ブラック NG01BS
REALFORCE大好きです。
自宅では「REALFORCE108US」、
会社では「REALFORCE91U」を使ってます。
軽い力で入力できるので、
一日中使ってても疲れにくいのがお気に入り。
会社でも...
詳細を見るこれが究極のキーボード!!すべてのキーが超軽くて楽に打てる!東プレ Realforce108US 静電容量無接点方式 ALL30g SJ38D0
ついに自宅用のRealForceを買いました!
この記事で仕事用のREALFORCE91Uを紹介しましたが、
自宅用にはサンワダイレクトの400-SKB028BKを使ってきました。
RealForceはお高いのですよ。。。...
詳細を見る「取り出す→開く→打つ」で文字がすばやく入力できる!リュウド 折りたたみ式キーボード iPhone4S/4,iPad2/iPad対応 RBK-2300BTi
iPhoneやiPadで文字を打つ時、
少しだけならフリック入力やソフトウェアキーボードでがんばれますが、
たくさん打つのは大変ですよね。
そこでリュウドの折りたたみ式Bluetoothキーボード、RBK-2300BTiを...
詳細を見るまさに鉄板なタイピング感!サンワダイレクト USBキーボード 400-SKB028BK
会社にはRealforceを買いましたが、
2つもRealforceを買えませんので自宅用に購入しました。
サンワダイレクト USBフルサイズキーボード スチールプレート 高剛性 109キー 400-SKB028BK
...
詳細を見るこれが至高のキーボード!超軽いキーで滑るように打てる!東プレ 静電容量無接点方式キーボード 変荷重 NG0100 REALFORCE91U
私も仕事で使ってます!
東プレ 静電容量無接点方式キーボード(テンキーレス) 変荷重 NG0100 REALFORCE91U Realforceはキーが軽いので長時間キー入力しても指が疲れません。
指が疲れ気味の方におすすめします...
詳細を見る拡張ボタンが便利すぎてキーボードを使わなくてもいろいろできる!ロジクール(Logicool) ワイヤレスマウス M705r
『キーボードを使わずマウスの拡張ボタンだけでできる6つの操作』の記事で紹介した
MX620は、もう発売していないようですね。
あまりにも気に入りすぎで、自宅・会社で3つ使っていたのですが、残念です。
...
詳細を見るキーボードを使わずマウスの拡張ボタンだけでできる6つの操作
マウスを使っている時、
「文字や図形を少し消したい」「ソフトウェアを切り替えたい」などの操作をしたいことがありますよね。 キーボードで操作すれば良いのですが、
マウスからキーボードに持ち替えるのが手間な時があります。 そ...
詳細を見る
最近のコメント