【RTX SUPER】とても静かで快適です!ASUS ROG-STRIX-RTX2060S-O8G-GAMINGを購入しました!
ASUSのROG-STRIX-RTX2060S-O8G-GAMINGを購入しました!
CorsairのPCケースにもちょうど入り、P8H77-Vも無事認識してくれました。
そして、電源オンした状態ではとても静か。
さっそくベンチマークを取りつつ、静音性を確認してみました。
ベンチ中も非常に静かで「ファンは回ってる?」と確認するくらい。
これは良いグラボですよ。
(1) スペックとベンチマーク
現在のスペックはこんな感じです。
・マザーボード:ASUSTeK COMPUTER INC. P8H77-V
・CPU:Intel Core i7-3770 Processor
・メモリ:16GB
・グラボ:NVIDIA GeForce RTX 2060 Super
(ASUS ROG-STRIX-RTX2060S-O8G-GAMING)
・モニタ:MITSUBISHI RDT234WX
使ったのは、ファイナルファンタジーXVベンチマーク。
少し重めのベンチマークらしい。
実行画面は超きれいですよ。
(2) 標準品質 1920×1080 フルスクリーンの結果
まずは、標準品質の結果です。
・スコア:10251
・評価:とても快適
でした!
ベンチマーク画面を見ていましたが、とても滑らかでキレイ。フルスクリーンでこれなら、4Kはもっとキレイなんでしょうか。「DLSSの実行には、表示解像度を4Kにする必要がある」らしいので、試してみたくなりましたよ。
Webサイトで比較してみると、一世代前の「GeForce RTX 2070」が 10682 なので、その差はわずか 431 のみ。
このグラボを購入前、「2060 SUPERと無印2070はほぼ同じ性能」と聞いていましたが、本当のようですね。
ちなみに、2070 SUPERのスコアは 12204 でした。更に2割ほど性能が良いようです。
価格が1~2万高い分、性能に反映されている感じですね。
(3) 高品質 1920×1080 フルスクリーンの結果
次に、高品質の結果です。
・スコア:8407
・評価:快適
でした!
GeForce RTX 2070と比較してみると、8623 だったので差は 216。ほぼ同じですね。
高品質モードでこれだけ快適に動くのであれば、グラボの性能が高いと言えそうです。
(4) とても静かです!
性能は高いことが分かりましたが、気になるのが静音性。
結論から言えば、非常に静かです!
「PCの電源オン → ベンチマーク開始 → ベンチマーク終了」の間、ファンの音がほとんど聞こえません。心配なので、ベンチマーク中にPCケースを開けて確認してみると、ファンはちゃんと回っていました。耳を近づけると音が分かるレベル。
どれくらいファンが回っているかを知りたかったので、ASUS GPU TweakIIで調べてみると、ベンチマーク中は「GPU温度は68度、ファンの回転数は1213RPM」でした。
1200回転くらいでは、音はほとんどしないようですね。
試しにベンチマーク中に、ファンの一つを指で止めてみました。(本当は良くないですが)
すると、残りの2つのファンがすごい勢いで回り始めました!
ファン音もかなりうるさく、その時の回転数は2300RPMくらい。さすがにこのファンでも、二千回転を超えるとうるさいようです。
とはいえ、PCケース内のエアフロ―がちゃんと流れていれば、そこまで回転数が上がることは無いと思います。
(5) アイドル時はファンが止まる
参考までに、アイドル時の状態です。
GPU温度は45度、ファンの回転数は 0 でした。
アドバンスドオンボードコントローラーにより、GPUコアの温度が55℃を下回ったときにファンの回転を止めることができ、負荷の軽いゲームを完全に静かに楽しむことができます。GPUの温度が上がると、ファンは自動的に再び回転します。
公式サイトに書いてあった「0dBテクノロジー」のおかげですね。
まとめ
ASUS ROG-STRIX-RTX2060S-O8G-GAMINGを購入しました!
ベンチマークを取ったところ、評判通りの良い性能でした。
静音性も、グラボが68度であれば、ファンが1200回転くらいで非常に静か。
良い買い物をしましたよ。
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (2)
自分もcpuがi7-3770でRTX2060sを買おうか迷ってたんですが、ボトルネックがどうなのかなーって思ってたんですが、そんなに気にならないっぽいですね。助かりましたありがとうございます。
コメントありがとうございます。
i7-3770を購入してから結構経ちますが、まだ現役でがんばってくれてます。
良いCPUだと思いますよ。