Apple Musicを使い始めてから、ウォークマンを使わない日が増えたのが寂しい
ウォークマンが好きです。
かなり長い間、通学や通勤に使ってきました。
歩きながら音学を聴くときはウォークマン、自宅で聴くときはx-アプリ。
使わない日は無いくらいです。
けど最近、ウォークマンを使わない日が増えた事に気づきました。
その代わりに、iPhoneにイヤホンをさして音楽を聴いてます。
そして自宅ではiTunesで。
知らないうちに、Apple Musicがウォークマンに変わるものになっていました。
目次
どこでもすぐ聴ける
これまでは、新しいアルバムを聴きたい時、「CDを借りる → MP3に変換 → x-アプリに登録 → ジャケット画像を調整 → ウォークマンに転送 → CDを返す」が必要でした。
これが、「Apple Musicで探す → アルバムを追加 → iPhoneにダウンロード」になりました。
もちろん、聴きたい曲がすべてある訳じゃ無いですが、Apple Musicに曲が登録されていれば、これで作業が済んでしまいます。
これがかなり便利なのです。
まずは聴いてみる
探し方も変わりました。
CDレンタルの場合、気になるアーティストがいても、ポップ内容やジャケットの雰囲気で判断するしかありませんでした。
一部、試聴が出来る場合もありますが、すべての曲は聴けません。
Apple Musicの場合、登録されている曲がすぐ聴けるので、好きかどうか?がすぐにわかります。
何曲か聴いてみて、気に入ればすぐにアルバム登録できる。
この「まずは曲を聴いてみる」がすごく大事です。
聴いてみた結果、「ちょっとイメージが違う。。。」事も少なくありませんが、聴く機会があるかないかの差はとても大きい。
まったく興味がなかったアーティストでも、試しに聞いてみると、意外に良かったりするものです。
おすすめされて曲の幅が広がる
自宅で作業してる時、「何か新しい曲が聴きたい!」と思ったら、すぐに新たな曲を探しに行けます。
この「すぐに探せる」という感覚は初めてでした。
曲を探す時、「同じタイプのアーティスト」を良く使います。
例えば「Schroeder-Headz」を選択すると、こんな感じに表示されます。
iTunesの画面右側に「同じタイプのアーティスト」が自動的に表示されるんですが、同じジャンルから探してくれるようで、新たなアーティストが見つかりやすくなってます。
そして、見つけたアーティストから更に別のアーティストへ。
「ADAM at」が見つかりました。
どちらも、大好きなピアノジャズ系アーティストです。
大量のアルバムをゲットできた時はとてもうれしい。
そしてお得な気分です。
パソコンで聴ける→iPhoneで聴ける
デバイス連携も良く考えてあります。
パソコン(iTunes)でアルバムを探し、マイミュージックに取り込むと自動的にiPhoneでも聴ける状態になる。
この感覚は、dropboxを使い始めた時に似ています。
「どこのデバイスからでも同じものを扱える」のは、かなり便利!
しかも、曲を各デバイスにダウンロードすることも。
iPhoneに曲をダウンロードする事で、月々のパケット量を気にしなくて良くなります。
自宅でWi-Fi環境の場合、ストリーミング再生でも良いんですが、ダウンロードしておく方が何かと安心。
モバイル通信の設定に注意!
外出中、Wi-Fi環境でのダウンロードを忘れていても、モバイル通信を使えば同じようにダウンロードできます。
この時はパケットを使うので、どうしてもすぐに聞きたい曲がある場合にしか使いませんが。。。
「設定 – ミュージック – モバイルデータ通信を使用」をオンで可能です。
ダウンロードした後は、オフにしておきましょう。
「知らないうちにパケットを使って曲を聴いてたよ。。」事故を防げます。
いちいち切り替えるのはちょっと面倒ですけどね。
iPhoneで聴ける→パソコンで聴ける
逆でもOKです。
iPhoneの「ミュージック」アプリで曲を探し、アルバム追加しておくと、パソコンのiTunesでも追加した曲が聴けます。
クラウド万歳。
自分の曲をアップロードするとどこでも聴ける
Apple Musicで検索した曲だけでなく、「自分で管理している曲」をアップロードする事もできます。
手持ちの曲をアップロードしておけば、パソコンやiPhoneなど、どのデバイスでも曲が聴けるようになります。
iPhoneの空き容量が少なかったり、たまにしか聞かないけど、急に聴きたくなった時に便利。
2/23時点でアップロードできるのは25,000曲。
この制限も100,000曲まで引き上げようとしているみたい。
そんなにアルバムを持ってませんが、容量についての心配は無くなりそうです。
ここで一つ注意です。
Apple Musicから曲を削除する時、自分で管理している曲をパソコン本体から削除しないようにしましょう。
当たり前かも知れませんが。。。
アルバム5枚で元が取れる
私の場合、だいたい1~2週間で5枚程度CDを借りてました。
月に2~3,000円くらいでしょうか。
Apple Musicは月額980円。
一ヶ月でアルバム5枚探せば、元が取れる計算になります。
便利かどうかは聴き方次第
正直なところ、Apple Musicを契約して有効利用できるかは、
・自分が持ってない曲を毎月聴きたいか?
・自分の好きなジャンルのアーティストが登録されてるか?
で変わってくると思います。
というか、これに尽きます。
ある友人に聞いてみると、
・良く聴くのは、少し昔の邦楽や洋楽
・そして既にそれらのアルバムは持ってる
とのこと。
こんな使い方の場合、Apple Musicを使う意味は少なそうです。
Apple側としては、「いま聴いてる曲だけでなく、他の曲も聴いて欲しい!そして契約して!」と思ってるでしょうが。。。
最近出会えたアーティスト
CDレンタル屋では、ジャケットや説明ポップで借りるCDを選んでます。
ジャンルを問わず、自分が好きそうな曲を探したいところですが、どうしても借りるCDに偏りがでてしまう。
Apple Musicで「同じタイプのアーティスト」を探して行けば、新たな発見がありそうです。
最近、Apple Musicで出会えたアーティストです。
・Hidden orchestra
・THE BAD PLUS
・Daisuke Takeuchi Trio
・GOGO PENGUIN
・Paniyolo
・ADAM at
・J.A.M
・34423
・[Alexandros]
・Primitive Art Orchestra
・Re-Trick
ここ数か月ですが、結構ありますね。
まだまだあると思うとワクワクしますよ。
アーティストに偏りあり?
大量にアルバムがあるアーティストもいれば、名前だけしか載ってないアーティストもいます。
「あった!」と思っても、オルゴールやラジオだけだったり。。。
とても残念な気持ちになります。
その内に登録数が増えてくるとは思いますが、 まったく扱われないレーベルや音楽会社もありそうです。
残念ですが、状況が変わらない限りは今後も追加されないのでしょう。
その場合はこれまで通り、CDレンタルという方法になりそうです。
契約解除すると聴けなくなる
当たり前ですが、契約解除するとこれまで追加したアルバムは聴けなくなります。
定額サービスで一番気を付ける所かも知れません。
いまのところ、Apple Musicを止める予定はありませんが、その日が来たとしても、これまでに見つけたアーティストやアルバムの名前を控えておくことはできます。
ちょっと面倒ですが、この情報でCDを借りたり、買う事は可能なはず。
と思いましたが、Apple Musicで追加したアルバムが増えれば増えるほど、とてつもなくめんどくさい作業になることに気づきました。
気に入った曲が大量にできてしまった時、もうApple Musicの契約を解除できなくなってしまうのでしょうか。。。
Apple Musicへの希望
今後の希望です。
- アルバム追加時に知らせて欲しい
好きなアーティストを登録しておき、アルバムが追加された時にお知らせしてくれる機能が欲しい。
いまは、自分で探しに行かないと分かりません。
むしろ、新しいアルバムが出たら自動追加してくれても良いくらい。
- ジャンルでアーティストを絞りたい
いまは「同じタイプのアーティスト」で探していますが、ジャンルで絞り込めるとありがたい。
もしかして既にあるんでしょうか。
- 月額480円にして欲しい
Amazonプライムが年間3,900円でかなりサービスが詰め込まれています。
月額325円で、ミュージック・ビデオ・フォトが使えます。
かなりお得。
これと比べてしまうと、月額980円は少し高いと思ってしまいます。
Apple Musicも500円のワンコインになると、毎月契約してても気にならないレベルになるのでは。
ぜひお願いします!
まとめ
Apple Musicを使いはじめてもうすぐで5ヶ月。
以前は毎日使ってたウォークマンも、ほとんど使わなくなりました。
長年使ってきたのでちょっと寂しい気もしますが、新しくモノが出てくるというのは、そういう事なんでしょう。
定期的に新しいアーティストや曲を探す人には、とても良いサービスだと思いますよ。
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (0)
この記事へのコメントはありません。