プレイ中のゲームや気になるゲームとか

【Oculus Link】ラグが減った!QuestでSteamVRゲームもプレイできます

 
この記事で、SteamVRPC向けVRのゲームがVirtual Desktopで使えたことを書きました。
 
そして先日追加された「Oculus Link」。
 
この機能を使うと、高速なWi-Fi環境が無くても、SteamVRゲームがプレイできました!
しかも有線なのでラグが少ないというメリットもあります。
 
この記事では、SteamVRの起動方法とゲーム画面を紹介します。

SteamVRの起動方法

起動方法は2つあります。
 

その1「パソコンのSteamVRから起動する」

  1. Oculus QuestとパソコンをUSBケーブルで接続する。
    接続すると、パソコン側でOculusアプリが自動的に起動します。
  2. 起動しなかった場合、Oculusアプリを起動しておく。
  3. パソコン側で、SteamVRを起動する。
SteamVRの表示が「プレイ中」に変わればOK!
 
ヘッドセットを装着すると、SteamVRのホーム画面が表示されていると思います。
 
終了したい時は、パソコン側でSteamVRを終了させます。しばらくすると、Oculus Riftのホーム画面に戻ります。
 

その2「OculusホームのSteamVRから起動する」

もう一つの方法です。この方法では、パソコン側のSteamVRは使いません。
 
  1. Oculus QuestとパソコンをUSBケーブルで接続し、パソコン側でOculusアプリを起動する。
    ここまでは同じですね。
  2. パソコン側のOculusアプリで、「設定 – 一般 – 提供元不明」をオンにする。

    この記事にも書いてますが、オンにする場合は自己責任でお願いします!

    設定変更は、最初の一回だけで良いですよ。
  3. ヘッドセットを装着し、Oculusライブラリ内の「STEAMVRアプリ」を起動する。
しばらくすると、SteamVRのホーム画面が表示されます。
 

使いやすい方で

起動方法はどちらでも良いですが、「方法その1」の方がお手軽ですね。
 
ちなみにですが、「方法その2」を使った場合、Oculus Riftのライブラリに「Steamのゲーム」が表示されてました。
どうやら一度ゲームを起動すると追加されるらしい。
 
直接起動できて便利なんですが、Steamゲームがすべて追加されるワケではないようです。
例えば、先ほどの画像には数回起動したはずの「ぎゃる☆がん2」が表示されてませんでした。「ぎゃる☆がんVR」は一回起動したら追加されたので、何か条件あるのかも知れませんね。
 

(1) SteamVRのホーム

SteamVRのホーム」です。
 
Virtual Desktopの場合、なめらかに動いていましたが、まれにラグを感じることはありました。
Oculus Linkではそれが改善されたようで、ほとんどラグを感じることはありません。
 
このメニュー画面から、Steamアプリを起動できますよ。
 
テーマ環境を変えてみました。
 
夜の落ち着いた雰囲気が良いですね。
 
Rift上で動作しているので、右コントローラのメニューボタンを押すと、Riftのコントロールパネルが出てきます。
スクリーンショットもここで撮れます。
 

(2) aircar

どうしても酔ってしまう「aircar」です。
Virtual Desktopの場合、こんな現象が起きてました。
私の環境だけかも知れませんが、ゲーム開始直後はコントローラのアナログスティックが使えませんでした。トリガーボタンで前後にしか進めないので、ビルにあたって初期位置に戻されるだけという状況。
とりあえずは解決策はあったのですが、いちいち設定変更するのが面倒でした。
 
Oculus Linkでは、何も設定変更しなくても普通に操作できました!
激しく酔うのは変わりませんが。。。
 
続けてプレイしているうちに、耐性が付くんでしょうかね。
 

(3) ぎゃる☆がんVR

シューティングゲームの「ぎゃる☆がんVR」です。
 
問題なくプレイできました。
楽しい。
 

(4) ぎゃる☆がん2

続編の「ぎゃる☆がん2」です。
 
こちらも問題ありません。
 
ついついプレイしてしまいますよ。
 

(5) VRカノジョ

VRカノジョ」です。
 
Virtual Desktopの場合、たまにカクつく時がありましたが、それが無くなってますね。
このゲーム、追加コンテンツ的なものがあれば良いんですが。
 

(6) Ultimate Fishing Simulator VR

じっくり釣りができる「Ultimate Fishing Simulator VR」です。
空を見ると鳥が飛んでいました。
以前はいなかったような。アップデートで追加されたのかも。
 

まとめ 

Oculus Linkを使うと、Oculus QuestでSteamVRのゲームがプレイできました!
 
Virtual Desktopを使った時と違うのは、「画質が安定してラグが減った」ということ。
Wi-Fiは通信状態に影響を受けますが、有線のUSBケーブルなら常に安定してくれるようです。
 
快適です!
 
 

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (0)

  1. この記事へのコメントはありません。

【Oculus Link】Questで買ったゲームをRiftでプレイしてみました!クロスバイ対応なら無料です

【Oculus Link】RiftホームからQuestに戻る簡単な方法

最近のコメント

だーしゅ
IT関係のお仕事してます。
Oculus Link+Unityが楽しい!

[当ブログについて]