書斎に買った机はかなり広くて快適!ゲキカグ BONワイドデスク単品 W1200mm
書斎と言えば机です!
机が使いやすいかどうかで、書斎での作業効率が決まります。
作業スペースが広いとなにかと便利ですよ。
とにかく広い!
この記事では 120x60cmの机を探してましたが、実際には120x75cmの「ゲキカグ BONワイドデスク単品 W1200mm」を購入しました。
amaotolog.com
1 Post
1 Pocket
書斎に置く家具「机」のサイズを考えてみました!120cm x 60cmを探します | 2.5帖...
ぼちぼち引っ越しがせまってきましたが、まだ書斎の「机」を買ってません。机は書斎のメインとなる大事な家具。慎重にサイズを決めたいところです。
部屋の1/4サイズなんですが、書斎の机は大きくてなんぼです!
広くていいじゃない!
奥行60→75cmの+15cmは大きいですよ。
液晶モニタ、キーボード、本などを置いても余裕です。
パソコンで調べものをしながら、参考書を開いて勉強する、
なんてことも簡単にできてしまいます。
あとうれしいのは、足を伸ばせるスペースが十分に確保できたということ。
なにげに楽なのです。
組み立ては1時間
さすがに重いです!
机がしっかりしてるので仕方ないですね。
ダボ+接着剤とねじ締めだけですが、組み立ては1時間ほどかかりました。
基本的には一人でもできますが、左右の脚をお互いに連結するところだけは2人の方が楽にできましたよ。
天板の厚さは4cm。
視覚的にもこれくらいあるとなんか安心です。
ゆったりしてます
引き出しはありませんが、その分、足や椅子を入れやすくなってます。
床からの高さを図りましたが、天板の裏までが67cm、天板の後ろにある補強用の板までが62cmでした。
ケーブルもうまく収納
机の後ろ部分が少しへこんでいるので、液晶モニタやUSBなどのケーブルをまとめて通せます。
このおかげで机を壁にぴったりつけることができるんです。
部屋が狭いですのでありがたい。
なにを置くかは考え中
まずは机の上に細々した小物を収納できる、引出みたいなものを置く予定です。
ちなみにパソコンは机の下に置いてます。
机の幅が広いので、下に置いても邪魔になりません。
実はこの机の追加オプションで「机上本棚」というものもあります。
机の上に、高さ120cmの棚を置くことで更に収納スペースが増えます。
これがあると更にスペースが有効利用できそうですよ。
まとめ
書斎の机は広くてしっかりしたものが良いですね。
これからこの机で何ができるか、楽しみです!
この記事へのコメントはありません。