【DIY】2.5帖の書斎に棚を付けました!無印良品の「壁に付けられる家具・箱」が簡単・便利です
やっと書斎に棚を付けました!
この部屋には本棚以外の収納がありません。
机は結構広めなんですが、机の上に物が散乱してると見た目も良くありません。
ずっと机の上に棚が欲しいと思ってたところ、良い物を見つけました。
無印良品「壁に付けられる家具・箱」です。
公式サイト
棚を付けると言えば、釘やドリル、のこぎりが必要そうなイメージですが、この棚は壁にピンを挿すだけ。ほんと簡単です。
普通のピンとは違い、二本のピンが交差するようにできています。
この状態でピンを挿すと、壁の中でピンが開きます。
開くことで、壁をガッチリ固定するというワケです。
良く考えてありますね。
ピンだけということは、壁に傷が付きにくいということ。
空ける穴は最小限で済みます。
ピンを付けたり外す時の工具も付いてました。
これを使うと指も痛くありません。
取付用ガイドを壁に貼り、棚を引っ掛ける為のフックを取り付けていきます。
隙間がないようにしっかりと。
ちなみにこの棚は石こうボード壁専用ですよ。
お店の人は「普通のピンを壁に挿して先が白くなったら石こうだと思いますよ」
と言ってました。
どんな壁か確認してみてくださいね。
1つ目を付けます
まずは壁の端に棚を付けてみます。
幅44×奥行15.5×高さ19cm、色はブラウン。
書斎の机や本棚もブラウンにしてるので合わせてみました。
机の右側に書類を置いてるので、それと干渉しないよう配置します。
あくまでも「机の棚」ですので、ちょっと手を伸ばすと手が届く位置にしてます。
この棚、表面の手触りがとても良いんです。
変なざらつきが無く、しっとりしている感じ。
気持ちが良い家具ですね。
ちなみに一つの棚で5kgまで耐えることができます。
時計や小物、本などを置くのには十分だと思います。
2つ目です
棚が一つでも良いんですが、せっかくなのでもう一つ付けます。
棚が一面にあった方が収納力も増えますし。
こちらは幅88×奥行15.5×高さ19cmにしました。
同じサイズにしても良かったのですが、
この棚は仕切りが2つになっている分、広い幅の物も置けます。
使い分けですね。
同じように取付用ガイドを壁に貼り、
棚を付けます。
今度は棚一つ分、上にずらしてみました。
視覚的にアクセントになるのと、液晶ディスプレイの上部が空くので、後ろ部分にアクセスしやすくなります。
今後、この棚を使ってLEDの照明やスピーカーなどを付けたいですね。
間接照明的にできるとちょっとオシャレかも知れません。
完成!
正面から見るとこんな感じ。
ちょうど机の幅を同じくらいになりました。
良い感じですね。
まだ置くものが決まってないですが、とりあえずDVDやCD、文庫本、時計などを置いてみました。
視線の位置に時計があるので見やすいのです。
棚が箱型なので、上の部分にも物が置けるのがありがたいですね。
もちろん重さには気を付けながら。
満足です
金額は両方合わせて8,000円ちょっとでした。
本格的な棚を付けることを思えばリーズナブルじゃないでしょうか。
設置もピンを付けるだけと簡単。
あまりにも気に入ったので、書斎だけでなく他の部屋にも付けようかと考えてます。
今回付けた「箱」以外にも「L字型の棚」「コーナー棚」などもありますので、場所やスペースによって使い分けできそうです。
まとめ
書斎にやっと棚が付きました!
どんな棚を付けようかと1年ほど悩んでたんですが、無印良品に良い棚があったので助かりましたよ。
これで書斎が一段と使いやすくなります!
この記事へのコメントはありません。