書斎に置く家具「椅子」のサイズを考えてみました!70cm x 80cmを探します
ぼちぼち引っ越しがせまってきましたが、まだ書斎の「椅子」を買ってません。
椅子は書斎で作業する時に疲れないものを選ぶ必要があります。
椅子のサイズを考えた
小さ目の椅子でも、60cm x 60cmくらいのスペースが必要です。
これに肘置きのスペースとリクライニングで倒れる部分を考えると、70cm x 80cmは見ておいた方が良さそうです。
けど机の奥行は60cmの予定ですので、椅子が机から完全に出た状態では140cmになってしまいます!
部屋の縦が165cmですので残り25cm。
机の後ろに本棚を置くのは厳しそうな感じになってきましたよ。。。
ポジティブに考えると、地震がおきても本棚が机の方に倒れてこないので安心ともいえますが。
薄い本棚(20cm弱)を置くか、部屋の隅に小さ目の棚とかを置くのであればなんとか行けるかも知れません。
この辺りは部屋に配置してみてから試したいと思います。
やはりある程度の収納は必要ですね。
まとめ
椅子は70cm x 80cmを探します。
サイズが決まれば、あとは肘の置き具合や腰の負担が少ないこと、安定感などを考えていきますよ。
いよいよ購入の時です!
この記事へのコメントはありません。