パソコンが便利で楽になるものを紹介しています。

楽に持ち運べて手にフィット!ロジクール MXAnywhere2 モバイルマウス MX1500

71-1
 
メインで使ってるマウスはロジクールのMX620です。
会社と自宅用に3つ買ってしまうほど、気に入ったマウス。
 
けど最近、ホイールを回してもスクロールしない時があったり、全体的に塗装が剥げてきたのが気になってきました。
もう何年も使ってるので仕方ないですね。
 
同じMX620はもう売ってないので、新しいマウスを探していたところ、新製品MX Masterのモバイル版を発見!
パソコンを持ち運ぶことも多くなってきたので、こちらを購入してみました。
 
これは想像以上に良いマウスですよ。
 

コンパクトでカッコいい

MX620とは違い、左右対称の形。
マウス表面は艶消しになっていて、落ち着いた雰囲気があります。
71-3
フチの深いゴールド色が渋くてカッコいい!
 
ホイールとボタンです。
71-4
ホイールはボタンになっていて、「カチッ」っと押し込むたびに、スクロールのモードが変わります。
 
回すとカチカチ感触がある通常モード、そして、カチカチが無くなり無段階に回り続けるモード
Excelなどで大量のページをめくる場合に便利かも知れません。
 
ちなみに、チルトホイールになっているので、ホイールを左右に傾けることで左右スクロールができますよ。
 
マウスの裏面です。
71-5
上から「電源スイッチ、ペアリングボタン、切り替えボタン」です。
 
機器は3台まで切り替えることができるようですね。
LEDランプのところに番号が振ってありました。
 

レシーバーが超小さい!

このレシーバー、名前が「Pico Unifying」というだけあって、とにかく小さい!!! 
71-2
以前使ってたMX620のレシーバーは2~3cmはみ出してましたが、このレシーバーは4~5mmくらいでしょうか。
 
デスクトップの場合。
71-6
普通は背面に挿しますが、前面でも気になりません。
 
ノートパソコンの場合。
71-41
斜めから見るとほとんで目立ちません。
 
まっすぐ見るとこんな感じ。 
71-42
ほとんど出っ張りがありませんね。
 
 
MX620の時、机やカバンにパソコンをしまう時、レシーバーを必ず抜いていました。そのまま付けておくと、折れてしまいますので。。。
しかも抜いたレシーバーを無くさないよう、気を付ける必要がありました。何気に面倒なんですよね。
 
しかし、MX1500のレシーバーは、ずっと挿しっぱなしでも大丈夫
 
もちろん、レシーバー部分が何かに接触しないよう気を付ける必要はありますが、それさえ気をつければ問題無さそうです。些細なことなんですが、長年気になってたことが解消された気分。
 
作業中にパソコンを持ち運ぶ時もスマートに。
出っ張りが無いって素晴らしい!
 

Bluetooth Smartでも使える!

付属のレシーバーの他、Bluetoothでも接続できるようです。
 
レシーバーを使わないので出っ張りを完全に無くすことができますね。
 
注意点として、デバイスが「Bluetooth Smart」に対応してる必要があります。
 
まず、OSが以下に対応してること。
・Windows:Windows8以降
・Mac:OS X 10.10以降
 
 
次に、Bluetooth Smartに対応してるか?なんですが、公式サイトに確認方法がありました。
Windowsの場合、デバイスマネージャーの「Bluetooth」で「Microsoft Bluetooth LE Enumerator」が含まれていれば良いらしい。
 
こんな感じになっていればOK!
71-21
仮に、Bluetooth Smartに対応していない場合でも、レシーバーがあるのでまったく問題ありませんよ。
 
機器によって使い分けするのが良いですね。
 

本体も小さい!

せっかくなので、MX620と大きさを比較してみました。
71-7
2~3割くらい小さい感じです。
 
購入前に写真で見た時、「小さすぎで持ちにくいのでは?」と心配してましたが、実際に持って見るとむしろ手にフィットする大きさ。すぐにこの大きさに慣れてしまいましたよ。
 
カバンにしまう時にも、小さな隙間があれば大丈夫。
 

充電はUSBケーブルで

このマウス、乾電池を使いません。
充電式のバッテリーを内蔵していて、USBケーブルで充電できます。
 
1日6時間の使用で、約2ヶ月持つらしい。
結構持ちますね。 
 
付属のケーブルを挿すとこんな感じに。
71-8
もちろん、充電しながらでも使えますよ。
 
ケーブルはマウスに1本付いてますが、これを使わなくても問題ありません。
スマホでも良く使われるタイプのUSBケーブルなので、それを挿せば充電できますよ。
  

ドットとびが無い!

使ってすぐに気づいたのですが、分解能がとても高いようです。
  
公式サイトに説明がありました。
操作表面上の凹凸に基づき、マウスの動作方向と速度をトラッキングする従来のレーザーや光学式マウスとは異なり、Darkfieldテクノロジーではごくわずかなディテールに基づき表面のマイクロロード マップを作成します。
テストでは、最小4㎜の厚さのガラス上でも動作しました。
表面がガラスのようなツルツル面でも、マウスの動きをとらえてくれるらしい。
 
 
前のマウスでは、カーソル速度を最高速にすると1ピクセル毎の移動ではなく、2ピクセルくらい飛び飛びで移動していました。カーソルを正確に移動できないので困っていましたが、カーソル速度優先なのであきらめてました。
 
それがMX1500を使ってみると、最高速でも滑らかにカーソルが動く
 
これだけでも買った甲斐があるというものです。
  

設定アプリが一新

マウスの設定アプリも変わってました。
もうSetPointでは無いんですね。
 
パソコンにレシーバーをさせば勝手に認識し、アプリをインストールするか聞いてきます。 
71-11
 
あとはボタンを押すだけ。 
71-12
簡単ですね。
 
 
インストールされたアプリを使って、マウスボタンを押した時の動きを設定できます。
 
私の場合、マウス側面左側のボタンに「BSキー」を割り当ててますよ。
71-31
 
文字を打ち間違えた時、キーボードに手を伸ばさなくても文字を消せるのはとても便利!
あと、文字や行を選択状態にしてからボタンを押せば、選択範囲を一気に消せますし。
 
日々、頻繁に使うボタンになってます。
単に、打ち間違えが多いというお話もありますが。。。 
 
ポインタの速度設定もできます。
71-32
 
その他、左右スクロールの速度設定なども。
71-33
このボタンを別の機能に変更することもできます。
 
ロジクールのマウスはカスタマイズが細かくできてありがたい。
 

まとめ

ロジクールのモバイルマウス「MX1500」を買いました。
 
長年、少し大き目のMX620を使ってきたので使い心地が心配でしたが、違和感もなく、快適に使えてますよ。
 
今回は仕事用に購入しましたが、家庭用にも買い増しする予定です。
やっとMX620の後継機を手に入れた気持ち。
 
持ち運びも楽だし、おススメです!
 
 
スポンサーリンク


コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (0)

  1. この記事へのコメントはありません。


最近のコメント

だーしゅ
IT関係のお仕事してます。
パソコンが楽になる
何かが見つかるとうれしい。
[当ブログについて]