いつも使っているHDDがSSDの速さになる!Crucial Adrenaline(アドレナリン) SSDキャッシュ CT050M4SSC2BDA
私が使っているパソコンは5年ほど前に自作したものなのですが、最近、HDD(ハードディスク)のアクセスが気になってきました。
電源オンした時や何か処理をする時に、ずっとHDDのアクセスランプが点いて、ガリガリ音がします。
超速いと噂のSSDに交換するのが一番良いのですが、パーティションサイズの調整などがちょいと面倒でした。
そこで見つけたのが、このCrucial アドレナリン(SSDキャッシュ)です。
Crucial Adrenaline SSD Cache CT050M4SSC2BDA
SSDキャッシュは速い
SSDキャッシュは、いつも使っているHDDはそのままで、追加したSSDを高速なキャッシュとして使うものです。
初回のアクセス速度はあまり変わりませんが、2回目以降、キャッシュにデータが入っていれば、遅いHDDからではなく、高速なSSDからデータを読み込みます。
この仕組みでパソコンのアクセス速度が高速化します。
キャッシュとして使えるサイズは50GBと少し少な目ですが、システムドライブ(Cドライブ)だけがキャッシュの対象ですので、必要にして十分だと思います。
SSDキャッシュを付ける前後で速度をはかってみた
hiyohiyo氏のCrystalDiskMark 3.0.1でアクセス速度を調べてみました。
(1) 付ける前
Sequential Read : 119.311 MB/s
Sequential Write : 93.888 MB/s
Random Read 512KB : 48.045 MB/s
Random Write 512KB : 71.396 MB/s
Random Read 4KB (QD=1) : 0.625 MB/s [ 152.5 IOPS]
Random Write 4KB (QD=1) : 1.070 MB/s [ 261.3 IOPS]
Random Read 4KB (QD=32) : 1.408 MB/s [ 343.7 IOPS]
Random Write 4KB (QD=32) : 1.138 MB/s [ 277.9 IOPS]
Sequential Write : 93.888 MB/s
Random Read 512KB : 48.045 MB/s
Random Write 512KB : 71.396 MB/s
Random Read 4KB (QD=1) : 0.625 MB/s [ 152.5 IOPS]
Random Write 4KB (QD=1) : 1.070 MB/s [ 261.3 IOPS]
Random Read 4KB (QD=32) : 1.408 MB/s [ 343.7 IOPS]
Random Write 4KB (QD=32) : 1.138 MB/s [ 277.9 IOPS]
(2) 付けた後
Sequential Read : 265.137 MB/s
Sequential Write : 113.124 MB/s
Random Read 512KB : 247.010 MB/s
Random Write 512KB : 112.918 MB/s
Random Read 4KB (QD=1) : 24.305 MB/s [ 5933.8 IOPS]
Random Write 4KB (QD=1) : 50.354 MB/s [ 12293.4 IOPS]
Random Read 4KB (QD=32) : 136.309 MB/s [ 33278.7 IOPS]
Random Write 4KB (QD=32) : 106.579 MB/s [ 26020.3 IOPS]
Sequential Write : 113.124 MB/s
Random Read 512KB : 247.010 MB/s
Random Write 512KB : 112.918 MB/s
Random Read 4KB (QD=1) : 24.305 MB/s [ 5933.8 IOPS]
Random Write 4KB (QD=1) : 50.354 MB/s [ 12293.4 IOPS]
Random Read 4KB (QD=32) : 136.309 MB/s [ 33278.7 IOPS]
Random Write 4KB (QD=32) : 106.579 MB/s [ 26020.3 IOPS]
シーケンシャルリードが2倍、ランダムリードが5倍ほど高速になっていますね。
その他、小さなファイルのアクセスも速くなっているようです。
ベンチマーク的にも十分速いことがわかるのですが、実際に使って見た感じとしては、パソコンの電源オンオフや休止モードへかかる時間が1/2~1/3になりました。
体感でわかるレベルです。
あとうれしいのは、HDDにアクセスする音がほとんど聞こえなくなりました。
SSDキャッシュが効いている、ということですね。
少しだけ注意があります
ほんとうに買って良かったと思っているのですが、ちょっとだけ注意点があります。
・パソコンを自作している人におすすめします。
パソコンケースを開けて、SATAケーブルで接続する必要がありますので。
・市販のパソコンの場合は自己責任でお願いします!
・SSDキャッシュ機能は付属している「Dataplex」というソフトウェアで実現していますが、対応しているOSがWindows 7のみです。
まとめ
これらの条件をクリアできる場合、試してみる価値があるのではないでしょうか。
SSD、速いですよ。
おすすめします!
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (0)
この記事へのコメントはありません。