【Windows】なぜか長年使っている2つのデスクトップガジェット
Windows Vistaや7では、デスクトップに「ガジェット」と呼ばれるアプリを配置できます。
発表当時は少し話題になってましたが、Microsoftでのオンライン公開が無くなったり、Windows 8では廃止になるなど、すっかり下火のようです。
便利だと思うんですけどね。
そんなガジェットなのですが、
- Digital Dutch Clock
- スクロールカレンダー
の2つはまだ使ってます。
探せばよく似たアプリがあるとは思いますが、ガジェットが使える限りは使っていきますよ。
(1) Digital Dutch Clock
とにかく秒針の動きがかっこいい!
設定で、
・Seconds (analog) チェックあり
・Smooth seconds チェックなし
にしてみてください。
赤い秒針が動くのですが、「1秒分動いた後に少しだけ戻る」というところが、とてもリアル。
あと、時計をダブルクリックすると表示がリセットされます。
この曜日と日にちがパラパラとめくられながら設定されていくのが良い感じ。
仕事に疲れた時に見ると若干癒されます。
(2) スクロールカレンダー
カレンダーの上でマウスをスクロールすると、カレンダーがスクロールします。
普通のカレンダーなのですが、なぜかお気に入りです。
どちらもシンプルで使いやすいと思いますよ。
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (0)
この記事へのコメントはありません。