2.5帖の書斎が完成しました!間取りとレイアウトとインテリアまとめ

2.5帖の書斎と間取りについて考えてみた

20130403-0000-1.jpg
 
もうすぐすると、念願の書斎が手に入ります!
 
書斎の間取りを決める時、いくつかのポイントがありました。
 



書斎の壁には収納を

書斎の壁側には、隣の部屋の収納があります。
 
書斎には収納は必要ないので良いのですが、こうすることによって利点が生まれます。
 
それは「防音」です。
 
 
家そのものの外壁の防音がしっかりしていても、家の中の壁はそんなに分厚くはないものです。
(防音室とかは別ですよ)
 
そんな時、収納を壁側に配置することで、防音の役目を果たすことができます。
 
収納はたいてい奥行が90cm以上ありますし、中には段ボールや衣類などが詰まってますので、十分防音の効果が期待できます。
 
 

人が通るのは廊下側だけ

書斎には、廊下と面している入口から入りますが、人が通る可能性があるのはその廊下だけです。
 
その分、静かになる可能性が高いということですね。
 
 
書斎が配置されている間取りによっては、部屋の2面部分が廊下になる場合もあります。
 
1面だけにすることで、より静かさを確保することができると考えました。
 
 


窓を付けて外を見る

なにげに静かさを求めてますが、外も気になります。
 
雨が降っているか、降りそうか、降らないか。
天気のいい夜には星が見えるかも知れません。
 
だから窓を付けました。
 
部屋の大きさが2.5帖と小さいですので、大きな窓はやめて上げ下げの小さな窓にしています。
 
普段はロールカーテンや遮光カーテンで閉めますが、ふとした時に外を見る、そんなことができそうです。
 
 

まとめ

小さな書斎でもいろいろと考えることがあるものです。
 
制限が多いからこそ、たくさん考えることができるのかも知れませんね。
 
スポンサーリンク

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (0)

  1. この記事へのコメントはありません。

2.5帖の書斎について考えるのが楽しすぎる

2.5帖の書斎とインテリアの配置を考える


最近のコメント

だーしゅ
IT関係のお仕事してます。
書斎は落ち着きます。

[当ブログについて]