【祝10万人!16万アクセス記念!その2】数字で見るとこんなブログになりました!
10万ユーザ・16万アクセスを超えたことを記事に書きました。
最初はまったくアクセスがなかったのですが、この1年間で少しずつアクセス頂くようになりました。
ほんとうにありがとうございます。
この記事では、この1年でブログがどうなったかを紹介します。
200記事を超えることができました!
それぞれのブログの記事数です。
ブログの名前 | 記事数 |
49 | |
40 | |
25 | |
14 | |
24 | |
83 | |
合計 | 235 |
合計で「235記事」になりました!
1日1記事には届きませんが、2日で1記事といった感じでしょうか。
特に「あまろぐ!」ブログの記事が多いですね。
このブログは特にテーマを決めていないので、結構自由に書いてます。
やはり、テーマを1つに絞らなければ書きやすい。
アクセス数はじわじわ伸びてます!
Googleアナリティクスでのアクセス数グラフです。
いまのところは、地道に増えてますね。
グラフの中で数字を書いているところが転機となったところです。
一度減ってからは、増えている感じでしょうか。
一度減ってからは、増えている感じでしょうか。
- 2012年7月 ブログを分割
最初は一つだったブログをテーマ毎に分割しました。
パソコン全般(元のブログ)、Excel、バックアップの3つ。
ある程度ブログの記事数があり、テーマが決まってる場合は分割するのが良いですね。
管理もしやすくなりますし。
- 2012年10月 バックアップブログのアクセス数が激減
ある日突然、バックアップブログのアクセス数が激減しました。
1日に10アクセス以下に。。。
このアクセス数の低下は、4ヶ月ほど続くことになります。
なぜだ。。。
- 2013年1月 独自ドメインを取得
独自ドメイン(amaotolog.com)を取得し、バックアップとテレビ会議のブログのドメインをこちらに変更しました。
そのうち他のブログもこのドメインに統一したい。
- 2013年2月 バックアップブログのアクセス数が復活!
バックアップブログのアクセス数がじわじわと戻ってきました。
一ヶ月後には元のアクセス数を超えました!
この時は本当にうれしかったですよ。
結局のところ原因は不明なんですが、想像としては「まったく別のブログに同じようなコンテンツがあり、私のサイトの方が重複サイトとGoogleに認識され、検索順位が落ちた」といったところでしょうか。
どちらにしても良かったですね。
- 2013年3月以降 個別ブログの追加
3月に「あまろぐ!」ブログ、4月に「自作パソコン」ブログを追加しました。
ここからもじわじわとアクセス数が増えてきています。
やはり、少しずつでも記事が増えるとアクセス数には良い影響があるようです。
まとめ
ポイントは、
- ブログの分割
- 独自ドメイン取得
- ブログの追加
- とにかく記事を書く
ですね。
今後もぼちぼちやっていきますよ。
この記事へのコメントはありません。