15Jan
プレイステーション3(PS3)のTV会議(AVチャット)では、
PlayStation Network(PSN)という独自のネットワークを使います。
ソニーの独自ネットワークです
PSNは、ソニー・コンピュータエンターテインメント(SCE)が提供している
オンラインサービスで、インターネット回線があれば利用することができます。
インターネット回線は使用していますが、基本的にネットワークに接続できるのは、
- PlayStation Vita
- PlayStation 3(PS3)
- PlayStation Portable(PSP)
などのゲーム機だけですので、
「悪さをするパソコン」などは接続できないようになっています。
決まった機器しか接続できないので安心
ネットワークが独自で、決まった機器しか接続しませんので、
セキュリティが高いと言えます。
パソコンと違って、
セキュリティソフトなどが必要ないのも利点ですね。
たまにメンテナンスがある場合も
たまにPSNのメンテナンスがありますので、
2~3時間接続できないことがあります。
独自のネットワークですので仕方がないことなのですが、
セキュリティ向上や脆弱性回避などが行われているようですので、
その時間帯を避けて、テレビ会議するようにしましょう。
まとめ
プレイステーション3でのテレビ会議システムは、
独自のネットワークが使われているので安心です。
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (0)
この記事へのコメントはありません。