中国(大連)へ出張・旅行する時の持ち物リスト!次回は必ず持って行きたいもの
中国(大連)に出張で一週間ほど行ってきました。
中国は初めてだったのでいろんなサイトで事前調査したのですが、やはり「持って行くもの」が大事だと実感しました。
この記事ではその持ち物のうち、「次回があれば持って行きたいもの」を紹介します。
次回があれば持って行きたいもの
しばらくは中国に行くことはないとは思いますが、次回があれば持って行きたいものです。
消臭スプレー
いわゆるファブリーズなど。
中国でご飯を食べるとかなりの確率で香辛料や香草(パクチー?)などが入っています。食事をする部屋自体にその匂いがありますので、服にも匂いが移ります。
制汗スプレー(Agなど)も消臭効果があるので使えないことも無いのですが、服に使うとパウダーなどの後が残りますのでおすすめできません。
日本では、毎日コーヒーを3~4杯飲んでいたので、コーヒーが無くて辛かったです。コンビニ(便利屋)にFireなど日本製缶コーヒーがあったので、それでしのぎました。ブラックや微糖がなく甘いものだけでしたが、ないよりはありがたかったです。
「インスタントコーヒーがあれば」と思いましたが、良く考えるとお湯の調達が難しそうですね。
ホテルの朝食でコーヒーをしっかり飲んでおきましょう!
「インスタントコーヒーがあれば」と思いましたが、良く考えるとお湯の調達が難しそうですね。
ホテルの朝食でコーヒーをしっかり飲んでおきましょう!
まとめ
中国(大連)への旅行で次回があれば持って行きたいもの、いかがでしたでしょうか?
個人的な感想ですので、人によって違うところもあるかも知れません。
一例としてご参考にしてくださいね。
それでは、中国への素晴らしい旅になることをお祈りしております!
この記事へのコメントはありません。